忍者ブログ
にゃろめの冒険日誌
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






男が所在なさげに行ったり来たりするシーンから始まる。



そこへ待ちに待っていた吉報が飛び込む。



妻の元に向かうパパス。





息子と対面。



名前を授ける段になり、パパスが提案したトンヌラは却下される。



パパスはパッとしないと思うも、受け入れることに。



マーサの容態が急変する。

















一笑にふされる。



船内を見て回ることにした。



船長にも挨拶。






話を聞き終えたところで、「ビスタの港」に到着。







若干の状況説明。





親切な船長との別れ。





パパスがビスタの港の男と話し込んでいる間に、2階に登り男の妻と話す。






退屈しきって、港から一歩外に出た所でスライムに会ってしまう。


懸命に戦っていると・・・



父パパスに助けられる。2人で村に向かうことに。



パパスは強い。



北に向かっているとやがて見えてくる。






家に到着。



家にいたのはビアンカという女の子。パパスは誰か分からず戸惑うが・・・




2階から降りてきたのはビアンカの母親だった。


他人の家に勝手に上がり込んでいた言い訳にもならない言い訳を使用人サンチェが話す。





正直に「いいえ」と答える。






本棚から本を持ってくるビアンカ。




そこへ母が助け船。




父パパスが用事があると言って、どこかへ行ってしまう。



村で情報収集。




宿屋の3階に泊まっているビアンカ親子の所にも行く。










ピアンカの母から指令を受けたのだから行かざるを得ない。
武器屋で「竹の槍」だけは購入し装備。それと家で見つけた「皮の帽子」も装備。
村の奥にある洞窟へ。




敵。







レベル3にアップ。HPとMPがそれぞれ4ずつ増える。



宝箱から「皮の盾」を発見。守備力が4ポイントアップ。
「旅人の服」も発見。守備力が3ポイントアップ。



岩の下敷きになっているにも関わらずぐーすか寝ているおっさんを見つける。



岩をどけてくれと言うので、脇に押しやる。






村に戻り、家に帰る。サンチェが今日は疲れたろうと寝させられる。
翌朝起きて、下りていくと全員が揃っている。






当然「イエス」だ。



というわけで、4人で「アルパカの村」に向かう。



父がダンカンを見舞っている間に、



村を散歩することに。



ダンカンの宿にいた女が怖い話をしてくれる。








情報収集。



村を歩いていると子猫を虐めている悪童2人に出会う。




確かに変な鳴き声。


正義感に駆られ、ビアンカが口出しする。


悪童が相談する。


グッドアイデアだけどバッドアイデアだよ。






宿に戻ると、帰り支度をするパパスが待っていた。





ビアンカの母が引き止める。



というわけで、案内された客室で寝ていると・・・


夜這いか?






そういうことね。


父の寝言。




レベルアップを図る。


敵。






にゃろめがレベル4にアップ。呪文「ホイミ」習得。

ビアンカがレベル2にアップ。

ビアンカがレベル3にアップ。呪文「メラ」習得。



HPもなくなってきたのでダンカンの宿に戻ると、一夜の冒険もお開きに。



翌朝、パパスが風邪を引いていたので延泊することに。






夜になるとまたビアンカが誘いに来る。



ビアンカがレベル4にアップ。

にゃろめがレベル5にアップ。

ビアンカがレベル5にアップ。呪文「マヌーサ」習得。

ビアンカがレベル6にアップ。

にゃろめがレベル6にアップ。HPが7、MPが2ポイント増。呪文「キアリー」習得。

ビアンカがレベル7にアップ。HPとMPがそれぞれ6ポイント増。呪文「ルカナン」習得。



「アルパカの村」で「ブーメラン」を購入。攻撃力が10ポイントアップ。
「皮の鎧」を購入。守備力が4ポイントアップ。
「皮の帽子」を購入。守備力が4ポイントアップ。



「レヌール城」。







骸骨が眠る部屋に入ると・・・


ビアンカが消えてしまった。



そのまま進むと墓がある。


すると、墓穴からビアンカが現れた。



部屋に戻ると、左奥に幽霊が!


近寄ると消えてしまう。幽霊がいた後ろの壁の張り紙を読む。



さらに進むとベッドの上に先程の幽霊がいて、話をする。















敵。






にゃろめがレベル7にアップ。HPが7、MPが3ポイント増。

ビアンカがレベル8にアップ。HPとMPがそれぞれ5ポイント増。呪文「ギラ」習得。



また別の幽霊がいるので追いかける。






ゴーストを退治してくれと頼まれ、うっかり「はい」と返事してしまう。




先程の真っ暗な部屋も台所の壺の中から「たいまつ」を見つけ無事通過。



にゃろめがレベル8にアップ。HPが7、MPが3ポイント増。呪文「バギ」習得。










倒してから進むと、エリックがいる。壺の中を覗き込むとその中に落ちてしまう。



正門に出るので扉を開けておく。



そうすると、ここの宿屋に泊まっても安心安心。




宿屋の先に行くと、幽霊が踊り、骸骨がごちそうを待っている。



上の階に登るとゴーストたちのボスがいる。






下の階に落とされてしまう。


こいつらと戦うはめに。




ビアンカがレベル9にアップ。HPとMPが6ポイント増。



再び上に戻り、逃げる親分を追いかける。





親分ゴースト。







エリックとソフィアの幽霊が2人を上階に連れて行く。







成仏する。





当然の疑問だな。











村に戻る。


PR
「デスキャッスル」に乗り込む。






初登場の魔物はいないけれど。










宝箱の中から最後の「小さなメダル」を発見。(計32枚目)



踊り子・マーニャがレベル34にアップ。


魔法使い・ブライがレベル33にアップ。


武器屋・トルネコがレベル35にアップ。




炎が忠告してくれる。




占い師・ミネアがレベル31にアップ。


姫・アリーナがレベル38にアップ。







「賢者の石」を発見。




神官・クリフトがレベル37にアップ。


勇者・にゃろめがレベル37にアップ。




「デスキャッスル」を抜ける。



馬車を「バロンの笛」で呼び出し、火山へ。



ウネウネする道を抜けるとデスピサロがいる。




「ぐはあああ・・・!


「うぐおおお・・・! 私には何も思い出せぬ・・・。しかし、何をやるべきかは分かっている



ラスボス「デスピサロ」との戦い。
勇者・戦士・姫・神官のパーティで立ち向かう。
作戦は「命を大事に」にして、神官・クリフトの補助呪文「スクルト」に期待・・・。




計847ポイント与えたところで、デスピサロの右腕を落とす。
神官・クリフトの補助呪文は「スカラ」の1回だけ。あとは打撃に回っていた。この役立たず。






作戦変更。「ガンガン行こうぜ」にして、神官・クリフトを引っ込め、踊り子・マーニャが登場。



踊り子・マーニャの「メラゾーマ」がよく効いて、最高で194ポイントも与えられる。

計781ポイント、ダメージを与えたところで、デスピサロの左腕ももげる。



踊り子・マーニャから魔法使い・ブライへ変更。



作戦も「命を大事に」にして、ブライの補助呪文「バイキルト」に期待するも不発。「マヒャド」も出ることなく、「ヒャド」のみ。
一方のデスピサロは「ヒャダルコ」と「ベギラマ」を飛ばしてくる。


それでも、勇者・にゃろめと戦士・ライアン、姫・アリーナの地道な打撃が功を奏し、



頭を叩きつぶす。














魔法使い・ブライから占い師・ミネアにチェンジ。
息系呪文に対抗するために「フバーハ」をかけてもらう。


首尾良く「フバーハ」を唱えた後に、占い師・ミネアは踊り子・マーニャに交替。
作戦も「ガンガン行こうぜ」へ。


姫・アリーナの会心の一撃241ポイントも飛び出したりして、計730ポイント与えたところで、デスピサロは次の形態へ。















変身が終わる。引き続き、踊り子・マーニャにはガンガンにいってもうう。



175ポイント前後の「メラゾーマ」が炸裂し、計857ポイントを与えたところで、次の変身が始まった。
















足が生え替わってしまった。作戦はそのまま続行。



でもHPも危ないので、勇者・にゃろめは「賢者の石」を使用。


踊り子・マーニャの「メラゾーマ」、戦士・ライアンと姫・アリーナの打撃を加えていき、勇者・にゃろめが会心の一撃を出し、計871ポイントを与えたところで、デスピサロは「マホカンタ」(魔法を跳ね返す)を唱えてから変身を始める。













デスピサロの最終形態だ。



まず、勇者・にゃろめが「天空の剣」を道具として使う。
眩しい光がデスピサロを照らし出し、



補助呪文を使わないので、「凍てつく波動」をかけられる分は全然構わないし、2回攻撃の内2回とも「凍てつく波動」だとラッキーなぐらいなんだけど、



「激しい炎」は危険。



だから、踊り子・マーニャを引っ込め、占い師・ミネアを出し、作戦は「命を大事に」。



でも「フバーハ」ではなく何を血迷ったのか「ラリホー」を唱える始末で、ちょっと危ない状況。
勇者・にゃろめの「ベホマズン」でピンチを切り抜ける。



ようやく「フバーハ」。



占い師・ミネアを踊り子・マーニャにスイッチしようとするも連携がうまくいかず、ミネア死亡。
棺を馬車に引っ張り込み、マーニャが飛び出す。作戦は「ガンガン行こうぜ」。



勇者・にゃろめも「ギガデイン」を連発し、踊り子・マーニャは「メラミ」で攻撃。一方、デスピサロは「冷たく輝く息」や「激しい炎」を吐いてくる。「世界樹のしずく」を使うなど総力戦に。


姫・アリーナの会心の一撃。


そして、1446ポイント目。合計すると6564ポイントを与えたところで、ついにデスピサロが力尽きる。








「ぐはあああ・・・!


「うぐおおお・・・! ぐふっ!」



デスピサロが消滅後、地盤沈下していく。



そこにマスタードラゴン、登場!



足に引っかけて救出してくれる。






「天空城」。


「天空と人間の血を引きし勇者にゃろめよ


「もはや人々が怯えることはなく、世界に平和が訪れるのだ! 8人の導かれし者達よ! 心から礼を言うぞ!」











「そして、にゃろめよ!



「ん? どうしたその顔は・・・?


「分かった! もう止めはせぬ。


「気をつけて行くのだぞ! にゃろめよ!」



「天空城」のみんなが讃美の言葉をくれる。

「おお、にゃろめ! あなたこそ真のゆうしゃです!」

「人間というのもなかなか侮れないですね」

「翼もないのに地獄の帝王をやっつけるなんて! 信じられないわ」

「すごいわすごいわ! ねえ、私達とここで暮らしましょうよ!」

「やったじゃないか!? 見直したぜ!」

「あんたらが第2の地獄の帝王をやっつけたのか? ぶったまげたなぁ!」

「ありがとうございました。これで人々が苦しむ姿を見なくてもすみますわ」


図書室でも。



エルフ・リースの姉さんからも。


リース「はい、お姉様。ねえ、これからは私達とも仲良くしましょうね」







「みなさん、どうかにゃろめといつまでも仲良くして上げてください。うっう・・・」




ドラン「グゴゴーン!」



「行かれるのですね? どうかお気をつけて」




















各地を巡った後に、「サントハイムの城」に下り立つ。










続いて「バトランドの城」で戦士・ライアンが下りる。








続いて向かうは「エンドール」。武器屋・トルネコが下りる。






まずは「コーミズ村」。


踊り子・マーニャと占い師・ミネア姉妹の父の墓参り。




「モンバーバラの町」で姉妹を下ろす。










最後の地は勇者・にゃろめのふるさと。

























「希望のほこら」ではデスピサロの城は結界が張られていると聞いたけど、どんなものかと見に行ってみる。




敵。





戦士・ライアンがレベル35にアップ。


踊り子・マーニャがレベル32にアップ。




とりあえず、右回りで進むことに。まず南東の「ほこら」へ。



「私はこの結界を守る者」




バトル開始。



途中でもう1匹仲間を呼んだりし、計4匹倒すことになるが、それぞれは321~393ポイントを与えれば倒せる。




「人間など滅びてしまうがいい・・・。デスピサロ様、万歳! ぐふっ!」

結界の1つが消えたようだ・・・。



占い師・ミネアがレベル29にアップ。呪文「フバーハ」を覚える。


魔法使い・ブライがレベル31にアップ。


武器屋・トルネコがレベル33にアップ。




続いて、東北の「ほこら」。



中ボスに会うまでに、「ゾンビメイル」を発見。





「もうすぐデスピサロ様がわが魔族の王として目覚めるだろう。デスピサロ様の心にはもはや人間に対する憎しみしか残っておらぬはず」




バトル開始。計1061ポイントで打破。




結界の1つが消えたようだ・・・。



敵。




姫・アリーナがレベル37にアップ。


勇者・にゃろめがレベル36にアップ。




北西の「ほこら」へ。





「俺様が成敗してくれるわ!」


バトル開始。



計1110ポイント与え勝つと、「奇跡の剣」を手に入れることができる。
武器屋・トルネコが装備。攻撃力が55ポイントアップ。




「どうせ、お前たちは進化したデスピサロ様に滅ぼされてしまうのだからな。わっはっはっ。ぐふっ!」

結界の1つが消えたようだ・・・。



踊り子・マーニャがレベル33にアップ。呪文「メラゾーマ」を覚える。


魔法使い・ブライがレベル32にアップ。呪文「マヒャド」を覚える。




一度「希望のほこら」に戻り、HPMPを回復させる。



敵。






神官・クリフトがレベル36にアップ。


占い師・ミネアがレベル30にアップ。



最後の南東の「ほこら」に進む。



門番をうまいことをかわし、



ギガデーモンの前に。


「そうじゃ、褒美をやろう。お前の後ろの床を調べるが良い」というので振り返ると、



ギガデーモン戦スタート。



計1704ポイントで撃破。






戦士・ライアンがレベル36にアップ。




「希望のほこら」に戻ると、結界が消え去ったことを教えてくれ、さらには、




取り忘れの「小さなメダル」を回収。


「デスキャッスル」周辺の南西の「ほこら」で拾う。(計30枚目)


「リバーサイドの村」で拾う。(計31枚目)




メダル王の城へ行く。



20枚交換の「はぐれメタルヘルム」と1枚交換の「天罰の杖」をゲット。
戦士・ライアンが「はぐれメタルヘルム」を装備。守備力が25ポイントアップ。
このブログは、「ドラゴンクエスト I」~「ドラゴンクエスト III」の途中までの冒険を綴った「にゃろめの冒険日誌」、あるいは「ドラゴンクエスト III」の途中から「ドラゴンクエスト IV」の途中までを綴った「にゃろめの冒険日誌 Part. 2」の続編です。

にゃろめの冒険日誌
にゃろめの冒険日誌 Part. 2
忍者ブログ [PR]